災害見舞金減額を批判的とも取れる記事ですが私には感謝こそすれ批判する気持ちには到底なれません。数多く被災した東日本、その中で陸前高田にその見舞金の半分を送ってくださるという。
少林寺拳法が取り持つ縁かと思ったら別のつながりがあったのですね。今秋多度津に行く予定です。陸前高田市長に代わりといいたいところですがそんな大物ではありません。個人的にでもお礼を申し上げたく伺おうと思います。
災害見舞金減額へ/多度津町議会総務教育委
2011/06/24 09:42
多度津町+の6月定例議会は23日、総務教育常任委員会(門瀧雄委員長)を開催した。この中で、理事者側が提案した一般会計補正予算案のうち、東日本大震災被災地に送る災害見舞金200万円について、委員から修正動議が出され、同見舞金を100万円に減額する修正案を可決した。
同町議会で予算案に対する修正動議が提出・可決されるのは極めてまれ。修正案は27日の本会議で可決される見通し。
修正動議では、理事者側の提案に対し、▽周辺自治体の見舞金も100万円のところが多い▽すでに町民も日本赤十字社などを通じて相当な額の義援金を送っている―などと指摘、町の厳しい財政状況を考えると適切ではないとしている。
同町では、チャレンジデーの対戦相手として、町と関わりのある岩手県陸前高田+市と宮城県亘理町にそれぞれ50万円、日赤を通じて被災地に100万円の計200万円を計上していた。本会議で修正案が可決されれば、日赤を通じて送る100万円が削減されるという。
同町議会で予算案に対する修正動議が提出・可決されるのは極めてまれ。修正案は27日の本会議で可決される見通し。
修正動議では、理事者側の提案に対し、▽周辺自治体の見舞金も100万円のところが多い▽すでに町民も日本赤十字社などを通じて相当な額の義援金を送っている―などと指摘、町の厳しい財政状況を考えると適切ではないとしている。
同町では、チャレンジデーの対戦相手として、町と関わりのある岩手県陸前高田+市と宮城県亘理町にそれぞれ50万円、日赤を通じて被災地に100万円の計200万円を計上していた。本会議で修正案が可決されれば、日赤を通じて送る100万円が削減されるという。
0 件のコメント:
コメントを投稿