大事なお知らせコーナー

 Webサイトリニューアルについて
   6月から新しいサイトで陸前高田チームの情報を提供していきます。6月以降の情報はこちらから。


 

◎ 高速料金無料の申請について
2012年9月30日まで高速無料が延長されました。

 

少林寺拳法グループの方は今までどおり「陸前高田市社協VC」で受付番号をもらい、岩手県社協に確認申請し、折り返し送られた確認証明書を最寄りの行政機関に提出し、往復の災害車両証明書を発行してもらいます。
 不明な点がありましたら本部支援対策本部または畠山でお問い合わせください。


 ボランティア保険への加入
  事前に最寄りの社協で加入をお願い致します。また、現地で加入の場合本年1月からは有料(500円)になります。
4月からは新年度となりますので昨年度加入された方も再度加入していただくことになります。
 
 

◎ 陸前高田VCの休日について

   4月からVCの休日が毎週月曜、火曜の週休2日になります。

   ボランティア活動を予定されている方は日程の調整にご注意ください。



◎ 桜ライン311 募金活動用チラシについて
  桜ライン311実行委員会の意見を尊重してWeb上にチラシのサンプルを載せないことにしました。代わりに実行委員会作成のポスター(A4サイズ、PDF形式)を希望される道院支部の方にメールでお送りします。このプロジェクトに賛同し募金活動をして下さる方は畠山までご連絡ください。

 ◎桜ライン311プロジェクト口座
桜ライン311プロジェクトの支援金を募金しています。募金の全ては桜ライン311プロジェクトの支援金として実行委員会へ送られます。
ゆうちょ銀行:記号 10340 番号 14826641
         ショウリンジケンポウサクララインサンイチイチ

この口座を他金融機関からの振込口座として利用される際は次の内容をご指定ください。

[店名]〇三八(読み ゼロサンハチ)
[店番]038 [預金種目]普通預金 [口座番号]1482664

2月末日現在入間市少林寺拳法連盟、大阪府連盟、岐阜県連盟、熊谷北道院、JRグループ、モントレー支部、埼玉県議田中龍夫様から合計17万398円をお預かりしています。

桜ライン311



 




2011年8月2日火曜日

7月30日、31日

29日深夜埼玉を出て30日7時に横田着。実家で朝食を用意してもらい、8時に宿泊所に行くと武道学園の皆さん21名、秋田県連の4名、すでに着替えを終えて待機中でした。挨拶もそこそこにボランティアセンターに移動。
大型バスが駐車場に入りきれず国道で待機するバスも。ボラセン渋滞は土曜の風物詩となっている。

この日は気仙町長部漁港のガレキ撤去等。漁港全体が1メートル近く沈下したため復旧の目処がっ立っていないせいかまだほとんど手つかずで津波の傷跡がそのまま残っているところだ。
数百メートルに及ぶ現場からこの日のエリアを決めて作業開始。手作業で散在するガレキを拾い集め分別しながら集積していく。やってもやってもかたづいたという達成感がない、辛い作業だ。


この日はふた班に別れ、鉄骨の倉庫と防波堤の間に押し流されたトタン屋根や漁網を撤去するという危険度の高い作業も行われた。作業が始まってしまうと没頭してカメラを取り出すことも思いつかない。

地盤沈下しているため満潮になるとここ一帯が水没してしまう。午後2時、満潮が近いため作業中止しセンターに戻る。

学生さんたち明日この場所を見れないのがよかったかもしれない。潮が引いた後には昨日の作業開始前と同じような光景を見ることになるのだから・・・


31日は武道学園の皆さんと入れ替わるように三間茶屋、慶應理工、蕨スポ少の皆さんがこの現場を引き継ぐ。
岩手東山の伊藤先生が今週も駆けつけてくださいました。


倒された電柱に漁網や電線、ロープ、そして木材片がぐしゃぐしゃにもつれ合って重なっている。
カッターやハサミ、ペンチなどを使いながら地道に切り刻んでいく。
電柱を移動したくても重機はない。人力、それしかない。


二日目もこのエリアのケリがつかなかった。早く撤退しないと車が脱出出来なくなってしまう。

残念ではあるが記念に集合写真を撮って早々に引き上げる。
波が岩壁に上がり始めた・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿