大事なお知らせコーナー

 Webサイトリニューアルについて
   6月から新しいサイトで陸前高田チームの情報を提供していきます。6月以降の情報はこちらから。


 

◎ 高速料金無料の申請について
2012年9月30日まで高速無料が延長されました。

 

少林寺拳法グループの方は今までどおり「陸前高田市社協VC」で受付番号をもらい、岩手県社協に確認申請し、折り返し送られた確認証明書を最寄りの行政機関に提出し、往復の災害車両証明書を発行してもらいます。
 不明な点がありましたら本部支援対策本部または畠山でお問い合わせください。


 ボランティア保険への加入
  事前に最寄りの社協で加入をお願い致します。また、現地で加入の場合本年1月からは有料(500円)になります。
4月からは新年度となりますので昨年度加入された方も再度加入していただくことになります。
 
 

◎ 陸前高田VCの休日について

   4月からVCの休日が毎週月曜、火曜の週休2日になります。

   ボランティア活動を予定されている方は日程の調整にご注意ください。



◎ 桜ライン311 募金活動用チラシについて
  桜ライン311実行委員会の意見を尊重してWeb上にチラシのサンプルを載せないことにしました。代わりに実行委員会作成のポスター(A4サイズ、PDF形式)を希望される道院支部の方にメールでお送りします。このプロジェクトに賛同し募金活動をして下さる方は畠山までご連絡ください。

 ◎桜ライン311プロジェクト口座
桜ライン311プロジェクトの支援金を募金しています。募金の全ては桜ライン311プロジェクトの支援金として実行委員会へ送られます。
ゆうちょ銀行:記号 10340 番号 14826641
         ショウリンジケンポウサクララインサンイチイチ

この口座を他金融機関からの振込口座として利用される際は次の内容をご指定ください。

[店名]〇三八(読み ゼロサンハチ)
[店番]038 [預金種目]普通預金 [口座番号]1482664

2月末日現在入間市少林寺拳法連盟、大阪府連盟、岐阜県連盟、熊谷北道院、JRグループ、モントレー支部、埼玉県議田中龍夫様から合計17万398円をお預かりしています。

桜ライン311



 




2011年7月26日火曜日

東京東陽町道院の末吉さんからの活動報告が届きました。

 東京東陽町道院所属の末吉尚樹といいます。
7/23(金)から7/25(日)にかけて陸前高田の拠点に伺い
作業のお手伝いをさせていただきました。
お手配していただいた畠山先生、
現地でお世話していただいた畠山先生の実兄ご家族、
そして一人で伺った私を歓迎してくれました伊藤先生に感謝申し上
げます。
今回の活動を時系列で報告をさせていただければと思います。
乱文乱筆ご容赦ください。



7/23(金) 移動

東京発AM10:00過ぎの新幹線に乗り仙台駅へ。
12:00前に到着後、駅そばの宮城県交通の高速バス(2本/1
日)に乗り陸前高田へ。
17:00前に高田ドライビングスクール入り口バス停に到着。
高田タクシーさんにお願いして拠点へ。

タクシーから見た陸前高田は
報道で見ていた以上にガレキの片付けが進んでいるんだなという印
象を受けました。
建物は流されてほとんど更地になっていましたが
道も通り、開店しようと新しく立て直されたお店が見られました。
ただ、日を追うにつれて
この印象は変わりました。それは後ほど・・・。


拠点になっている陸前高田市横田町銭洞の第三部落会館では
畠山先生の実兄ご家族が受け入れの準備をしてくれていました。
晴天が続き山水が止まったとのことで
水を入れたペットボトルを9本も用意していただいていました。
最初から恐縮です。

拠点に入り、目に飛び込んできたのは
ズラリと並べられた安全靴、そして道具類。
日誌を開けると
これまで来られた方々の活動内容が刻まれ
食料や飲み物は山ほどありました。
感謝しつつ食事をとり(ビールもいただきました。すいません)
道具などを確認した後この日は就寝。
ちなみに拠点とボランティアセンターは目と鼻の先です。


7/24(土) ボランティア活動1日目

6:00過ぎに起床し、作務と食事。
8:00過ぎに歩いてボランティアセンターへ。

土曜のせいもあったようですが
ボランティアセンターは観光バスで乗り付けたボランティアであふ
れていました。
しかもバスが多すぎてボランティアセンターに入り切らず、
前の道路は渋滞です。ボランティア渋滞です。
ちょっとうれしい光景です。

さて、様子を見つつ受付へ行き「少林寺拳法です」と伝えると
返ってきた言葉は「少林寺さんですね~。いつもお世話になって
ま~す」と慣れた感じの返事。
少林寺拳法がどれだけ活動してきたかを実感できました。
その後個人で参加している人に混じり作業場所へ。
作業場所は陸前高田の中心街から少し山側に寄った「成田山金剛寺」。
高台にあったお寺自体は波をかぶらず残っていましたが
その下は波を被り、重機も入ったようで今はほとんど更地になって
いました。
「けんか七夕」という祭りを8月にするので
そのためにこの日は細かいガレキをさらう作業です。
ちなみに「けんか七夕」は山車をぶつけ合う荒っぽい祭りだそうです。
ほとんどの山車が流されたそうですが
唯一残った一機で今年は練り歩くんだとか。

気温は上がらず、作業も石やゴミを拾う程度。
それほど大変ではありませんでしたが
途中、一台の車が立ち寄っていかれました。
喪服を着た女性お2人で、作業をしていた場所に住まれていたそうです。
ありがとうございますと頭を下げていかれました。

作業は順調だったのですが
13:30過ぎ、宮城県沖でM6.4の地震がありました。
陸前高田は震度4。
パトカーが急いでやってきて
津波警報があるかもしれないと知らせてくれました。
ボランティアの人達は慣れたもので
少し高い所に止めていた車やバスの近くへ一斉に退避。
津波がないことを確認して
この日は終了しました。

帰り道、市街地を外れた山側の道を通りました。
ここにはまだ片付けられない車やガレキがたくさん残っていました。
やらなければならない事がたくさん残っているんだと知らされました。

ケガもなく拠点に戻りゆっくりしていると
20:30、一人で来た私を見かねて
岩手東山道院の伊藤先生が駆けつけてくれました。
伊藤先生、本当にありがとうございました。
お酒を飲みながら
さまざまな貴重なお話をしていただきました。


7/25(日)

6:00に起床し、作務と食事。
8:00過ぎに伊藤先生の車でボランティアセンターへ。

この日は市街地の東、米崎町の更地へ。
お店を建てるために側溝にたまったガレキや泥の片付け。
ガレキと泥で埋まった側溝は水が全く流れていませんでした。
さらに思いのほか草が茂っていたので
ボランティアセンターで借りた道具だけでは足らず
伊藤先生が持ってきていた草刈り機が大活躍。
作業がずいぶんはかどりました。
途中、片付けを依頼した方がスイカの差し入れ。
暑かったこともあり、とてもうれしいスイカでした。

この日に帰る予定だったので
午前中で作業を終えさせてもらい
拠点へ。

戻ってしばらくすると
新潟の夏川先生が援助物資を持ってきてくださいました。
夏川先生は忙しそうにそのまま塩釜へ。
震災から4ヶ月、こうしてこの場所へ誰かがやってくるんだと驚き
ました。

食事をとった後、霊泉玉の湯へ。
作業の後の名湯は格別です。

そして伊藤先生の車にそのまま乗せてもらい帰路へ。
車中でもいろいろとお話を聞かせていただきました。
特に印象的だったのは
陸前高田に活動拠点を作ろうと言った畠山先生のお話。
伊藤先生は「畠山先生のお気持ちを思うと・・」と話しながら体を
震わせていらっしゃいました。
そしてもう一つ、あと4ヶ月すると寒い冬がやってくるというお話。
道路がある程度通り、少しずつ仮設住宅も出来ていますが
更地になった市の中心部には
かき集められたガレキがうずたかく積まれています。
被災した方々が自立できるようにならなければ、と伊藤先生はおっ
しゃっていました。

震災から4ヶ月があっという間に経ってしまいました。
そして冬が来るまであと4ヶ月。

今年の冬が辛い冬にならないよう、
これからもお手伝いさせてもらえればと思います。



↓ボランティアセンターにやって来たバス。この後、渋滞が出来る






0 件のコメント:

コメントを投稿